ホーム > 対策方法

最近でこそ基礎断熱工法はシロアリの被害に会う可能性が高いという理解が広まり、何らかの対策が取られるようになってきました。例えば、断熱材自体に薬剤が含まれているもの、シロアリが齧れない硬さの断熱材、シロアリが侵入できないサイズのステンレスメッシュで断熱材を覆うもの、外基礎断熱から被害に合いにくい内基礎断熱に変更するなどされています。また、初めから断熱材天端を数cm除き、基礎表面を露出させてある構造もあるようです。これら以外にも私たちは日々独自に新築における対策を模索しております。
基礎断熱工法は、省エネや快適な室内空間を提供してくれる工法です。一方でシロアリに対しては対策なしでは非常に危険な工法です。基礎断熱工法のメリットとシロアリ被害のデメリットの間で、基礎断熱工法の家を建てようか悩まれている方は当フォーラムにご相談ください。もちろん、基礎断熱工法を採用されている工務店様も同様です。一緒に対策を考え、より良い家づくりに私たちは協力させて頂きます。お問い合わせはこちらから
